つんく♂先生を研究するスレ
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 164 ) Kenny
- [2003/05/14(水) 04:45]
- ハロモニや終わっちゃったMUSIX!でも本体については追ってないくらいですもんね。
ちなみに私は表に見えるところもともかく、UFA(って略すとプロレス団体みたいだよな)上層部の駆け引きまでソーゾーするのが楽しいです(とかいう)。あの会社自体一枚岩じゃないし。
ところで、知ってる方は具体名まで知っている(って?)UFAグループの某社から当サイトへ再度のご来訪がありますた。
前回は「近くへ行きたい」のコ
<省略> [全文]
- 163 ) Tomoka
- [2003/05/13(火) 00:47]
- ……というプロレス的展開だけだとアレなので、一応マジレスすると、
現状でユニットとしてのストーリーラインをちゃんと追うテレビ番組が存在しないのが
ファンの民度を下げてる(=厨房度が上がってる)一因のような気はしないでもない。
って、この発想も実は激しくWWE的だったりはするのだが(苦笑)。
- 162 ) Tomoka
- [2003/05/13(火) 00:42]
- >モーヲタ上層部ならともかく
上層部というよりは、ある意味最下層のような気もしないでもないが:-p
それより、(広義の)モーニング娘。ファンって数万人しかいないの?
それならそれで別にいいけど、どうせならメンバーの誰かがネタ振りしたら
お約束で客席のファンが「数百万人!」って合唱して欲しい(*1)よなぁ(笑)。
(*1)
出典:「The millions and the millions of ROCK'S fan chant his name」
<省略> [全文]
- 161 ) raffine
- [2003/05/12(月) 17:34]
- >>160
モーヲタ上層部ならともかく、全国数万人のモーニング娘。ファンには
そんなプロレス通じないでしょ。
バカだから。
- 160 ) Tomoka
- [2003/05/10(土) 07:44]
- プヲタ的視点では、謎の失踪(*1)と同次元にしか見えないんですが。
藤本を核に、いろんな軍団抗争の図式とか妄想しまくってしまうよ(笑)。
2期メンや後藤のときは、間違いなくそういうワクワク感があったんだよなぁ……。
(*1)
タイトル戦前とかに、選手が失踪したフリをして巡業を休む超古典的な話題作り。
多くは山ごもりで特訓してたとかいう設定。オチらしいオチがないことも多い。
まれに、本当にバッ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:Kenny
KoMaDo-1.5a